CentOS

node.jsとnpmのトラブル

node.jsのパッケージマネージャーである、npmを使ってるが
いろんなマシンで試したけど、何かとトラブルがでる。

いろいろって言いながら、全部CentOSです。

・VMwere上のCentOS5.5
・VirtualBox上のCentOS5.5
・物理マシン上のCentOS5.4
・ServerMan上のCentOS5.5

仮想ソフトは関係ないと思うけど、いろいろトラブルからインストール時に
~develとかのパッケージを入れたり、試してみた。
今のところ一番うまく言ったのはVirtualBoxの仮想マシン。
本当はServerManでうまくいってほしかった。

絶対起こるのはhttp-basic-authのインストールでJSONのパースエラー
JSON書き直してローカルインストールすればOKそうだけど、とりあえず、http-basic-auth.jsを直でおいて呼び出して回避

[root@dti-vps-srv34 ~]# npm install http-basic-auth
npm info it worked if it ends with ok
npm info using npm@0.3.15
npm info using node@v0.4.2
npm info fetch http://registry.npmjs.org/http-basic-auth/-/http-basic-auth-0.1.0.tgz
npm ERR! couldn't read package.json in /tmp/npm-1300626776833/1300626776833-0.38027541153132915/contents/package
npm ERR! Error installing http-basic-auth@0.1.0
npm ERR! Error: Failed to parse json
npm ERR! Unexpected token ILLEGAL
npm ERR!     at jsonParseFail (/usr/local/lib/node/.npm/npm/0.3.15/package/lib/utils/read-json.js:89:11)
npm ERR!     at /usr/local/lib/node/.npm/npm/0.3.15/package/lib/utils/read-json.js:82:14
npm ERR!     at P (/usr/local/lib/node/.npm/npm/0.3.15/package/lib/utils/read-json.js:62:40)
npm ERR!     at cb (/usr/local/lib/node/.npm/npm/0.3.15/package/lib/utils/graceful-fs.js:31:9)
npm ERR!     at [object Object]. (fs.js:86:5)
npm ERR!     at [object Object].emit (events.js:39:17)
npm ERR!     at afterRead (fs.js:843:12)
npm ERR! JSON.parse 
npm ERR! JSON.parse Failed to parse package.json data.
npm ERR! JSON.parse Note that package.json must be actual JSON, not
npm ERR! JSON.parse just a JavaScript object.
npm ERR! JSON.parse 
npm ERR! JSON.parse This changed in npm 0.3.0, and is not a bug in npm.
npm ERR! JSON.parse Tell the package author to fix their package.json file.
npm ERR! JSON.parse
npm ERR! System Linux 2.6.18-194.3.1.el5.028stab069.6
npm ERR! argv { remain: [ 'http-basic-auth' ],
npm ERR! argv   cooked: [ 'install', 'http-basic-auth' ],
npm ERR! argv   original: [ 'install', 'http-basic-auth' ] }
npm not ok
[root@dti-vps-srv34 ~]# 

次にServerManで初めてでたbase64が無いよエラー
今までbase64をあえてインストールした記憶無いのに。

[root@dti-vps-srv34 node]# node StreamTwitter.js

node.js:116
        throw e; // process.nextTick error, or 'error' event on first tick
        ^
Error: Cannot find module 'base64'
    at Function._resolveFilename (module.js:299:11)
    at Function._load (module.js:245:25)
    at require (module.js:327:19)
    at Object. (/var/www/node/http-basic-auth.js:3:14)
    at Module._compile (module.js:383:26)
    at Object..js (module.js:389:10)
    at Module.load (module.js:315:31)
    at Function._load (module.js:276:12)
    at require (module.js:327:19)
    at Object. (/var/www/node/StreamTwitter.js:16:12)
[root@dti-vps-srv34 node]# 

インストールしたけど、なんかエラーがでてできなかった。
「cxx: base64.cc -> build/default/base64_1.o」
base64はID,PASSのencodeだけだから適当なツールで変換してソースにべた書きしました。

なんで失敗するのかと思って、npmのフォルダに無理やり上手くいったOSのファイル持ってきたり
いろいろしたけど、当然だめでした。
でも、ある20日に再チャレンジしたらなんか上手くいった。

[root@dti-vps-srv34 node]# npm install base64
npm info it worked if it ends with ok
npm info using npm@0.3.15
npm info using node@v0.4.2
npm info fetch http://registry.npmjs.org/base64/-/base64-2.0.3.tgz
npm info calculating sha1 /usr/local/lib/node/.npm/.cache/base64/2.0.3/package.tgz
npm info shasum d58b08f621b4be0c6b768258821d4d5f402c35b8
npm info preinstall base64@2.0.3
npm info install base64@2.0.3
Checking for program g++ or c++          : /usr/bin/g++ 
Checking for program cpp                 : /usr/bin/cpp 
Checking for program ar                  : /usr/bin/ar 
Checking for program ranlib              : /usr/bin/ranlib 
Checking for g++                         : ok  
Checking for node path                   : not found 
Checking for node prefix                 : ok /usr/local 
'configure' finished successfully (0.391s)
Waf: Entering directory `/usr/local/lib/node/.npm/base64/2.0.3/package/build'
[1/2] cxx: base64.cc -> build/default/base64_1.o
[2/2] cxx_link: build/default/base64_1.o -> build/default/base64.node
Waf: Leaving directory `/usr/local/lib/node/.npm/base64/2.0.3/package/build'
'build' finished successfully (1.856s)
npm info postinstall base64@2.0.3
npm info preactivate base64@2.0.3
npm info activate base64@2.0.3
npm info postactivate base64@2.0.3
npm info build Success: base64@2.0.3
npm ok
[root@dti-vps-srv34 node]# 

最後にこれも調べ途中だけど、node.jsのWebsocketって何種類かあるっぽい

これをつかったけど、VMwere上のCentOS5.5はエラーは出ないけど
websocketのコネクションははれなかった。

[root@dti-vps-srv34 node]#npm install websocket-server

他の環境はこっちを試したら上手くいてる。

[root@dti-vps-srv34 node]#npm install http://github.com/miksago/node-websocket-server/tarball/master 

まだまだ、日本語の情報も少ない。

CentOS5.5でPHPの最新版(5.3)をインストール

脆弱性対策としてPHPの5.3をインストールする必要が出た。

CenstOSだから、最新はきついと思いながら調べたらレポジトリ追加でなんとかなった。

remiというレポジトリをどうやら追加しておこなう。
ココではないけど、MySQLの使ってるので、MySQLもいっしょにアップデートの必要があるらしい。

テストで違うサーバでやったら一回失敗して、mysqlが壊れて再インストールしましたw
大丈夫だと思うけど、mysqldumpでバックアップはしておきましょう。

yumに「epel」と「remi」を追加する。

#rpm -ivh http://download.fedora.redhat.com/pub/epel/5/i386/epel-release-5-4.noarch.rpm
#rpm -ivh http://rpms.famillecollet.com/enterprise/remi-release-5.rpm

常用しないように「epel」と「remi」の「enabled=0」を設定(なっているはず)

#vi /etc/yum.repos.d/epel.repo
#vi /etc/yum.repos.d/remi.repo

yumのオプションで「epel」と「remi」を有効にしてアップデート
phpだけだど、mysqlがらみでエラーがでるので、いっしょに。

#yum update --enablerepo=remi,epel php mysql mysql-server

完了。

# php -v
PHP 5.3.0 (cli) (built: Jul 19 2009 17:55:08)
Copyright (c) 1997-2009 The PHP Group
Zend Engine v2.3.0, Copyright (c) 1998-2009 Zend Technologies

ServersMan@VPS Entryプラン契約

node.jsなどをVMでテストしてて外からアクセスしたくなったので、どうしようか考えていて、レンサバとほとんど変らない金額でroot権限も手に入るVPSにした。

Xperia PLAYを予約してしまったので、あまりお金をかけずにいこう。

悩んだのは月額1000円以下のこれら

・ServersMan@VPS Entryプラン
 CPU:1
 MEM:768MB(保証メモリ256MB)
 HDD:10G
 初期:0円
 月額:490円

・さくらのVPS512
 CPU:2
 MEM:512
 HDD:20G
 初期:0円
 月額:980円

・OsukiniサーバーLT
 CPU:1
 MEM:512
 HDD:50G
 初期:3000円(通常6000円)
 月額:450円

・OsukiniサーバーST
 CPU:1
 MEM:1024
 HDD:100G
 初期:3000円(通常6000円)
 月額:980円

Osukiniはスペックが高いけど、初期が掛かるので、もっと本気になったらにする。
さくらとServersManどっちかにしよう、日経LinuxでServersManが回線速度速かったのと今回はとりあえずって感じもあるので、ServersManにしてみた。

契約は簡単で、OSとプランを選択して情報入力してから5~10分くらいでSSHがつながるようになった。
「CentOS」「debian」「ubuntu」の各32/64bitが選べるので、とりあえず慣れているCentOSにする。
初期のSSHポートは3843に変更されているが、rootログインは可能なのでPoderosaでログイン。

[code language=”bash”]
[root@dti-vps-srv34 ~]# free -m
total used free shared buffers cached
Mem: 768 139 628 0 0 0
-/+ buffers/cache: 139 628
Swap: 0 0 0
[root@dti-vps-srv34 ~]#
[/code]

保障メモリは256だったが、今のところは最大の768MBになっている。

node.jsでTwitterのタイムライン取得

Twitterのパブリックタイムラインをプッシュでリアルタイムに情報を受け取ることのできるAPI

http://dev.twitter.com/pages/streaming_api

よくサンプルで接続している先
http://stream.twitter.com/1/statuses/sample.json

さらに、statuses/filterを使用すると指定したキーワードのパブリックステータスだけを送ってもらうことができます。

trackパラメータ
キーワード指定はtrackパラメータ
試した感じ、大文字と小文字を区別しませんでした。
キーワードは「,」で区切れば、複数のOR検索が出来ます。

followパラメータ
ユーザーを指定はfollowパラメータ
ユーザーのIDを指定します。
ユーザーか、指定ユーザのReTweetかが対象となります。
キーワードは「,」で区切れば、複数のOR検索が出来ます。

locationsパラメータ
場所の指定を行う場合は、
locations=南西,北東を経度緯度で指定して
特定の地域を選択できます。

var	sys		=	require('sys');
var	http	=	require('./http-basic-auth');

var	account	=	{username: '****',password: '****'};
var	client	=	http.createClient(80, 'stream.twitter.com', false, false, account);
var	request	=	client.request('GET', '/1/statuses/filter.json?locations=122.87,24.84,153.01,46.80', {'host': 'stream.twitter.com'});

request.on('response', function (response) {
	response.on('data', function(chunk) {
		try {
			var json =JSON.parse(chunk);
			var name = json['user']['name'];
			var text = json['text'];
			var profile_background_image_url = json['user']['profile_background_image_url'];
			var created_at = json['created_at'];
			var coordinates = json['coordinates']['coordinates'];
			var geo = json['geo']['coordinates'];
			console.log("-------------------------------------------");
			console.log("name: " + name);
			console.log("text: " + text);
			console.log("created_at: " + new Date( created_at + new Date().getTimezoneOffset() ) );
			console.log("profile_background_image_url: " + profile_background_image_url );
			console.log("coordinates: " + coordinates );
			console.log("geo[ido]/[keid]: " + geo );
			}
		} catch (e) {
// 				console.log(e);
		}
	});
});

request.end();

node.jsをCentOSにインストールしてみた。

最近話題のnode.jsをインストールしてみた。

サーバを準備すのも面倒なので、VirtualBoxにVMとしてCentOSを準備。

準備が出来たら、こんな感じで

 
# su - 
# cd /usr/local/src 
# wget http://nodejs.org/dist/node-v0.4.2.tar.gz 
# tar xzvf node-v0.4.2.tar.gz 
# cd node-v0.4.2 
# ./configure 
処理が流れる 
#make install 

インストールが終わった。下記バージョンがでればOK。
ちなみにネットで「gcc-c++」「openssl-devel」とかが入っていなくて失敗という記事をよく見たので
あらかじめインストールでdevelなんちゃらは入れておきました。

 
#node -v 
v0.4.2 

つぎに「npm」をインストールする。
npmはPHPのPEAR的なもので、いろんなモジュール(フレームワークも)簡単にインストールできる。
インストールは簡単

 
#curl http://npmjs.org/install.sh | sh 

これでインストールは終わったので、フレームワークとかを一通りインストール
やりたいことのが
・DB連携させてみたい。
・websocketを試したい。
だったので、これらを入れてみた。

 
#npm install express
#npm install mysql 
#npm install socket.io 
#npm install http://github.com/miksago/node-websocket-server/tarball/master 
#npm install http-basic-auth 

http-basic-authはJSONの解析エラーがでたので
http://registry.npmjs.org/http-basic-auth/-/http-basic-auth-0.1.0.tgz
を落としてきて、ファイルを直でおいて使ってます。

 
var http = require('./http-basic-auth'); 

とりあえず環境はそろったので、これからソースを準備。